高校三年生 本日のLHR(アサーション・トレーニング)
高校三年生は、本日のロングホームルームで、アサーション・トレーニングを行いました。いわゆる「自己主張訓練」です。相手を怒らせることなく、仲間はずれにされることもなく、自分の言い分を相手に伝えることのできる力を身につけることを学びます。
人間の対人行動は、大きく3つに分かれると言われています。それらの行動(非主張的な行動・攻撃的な行動・アサーティブな行動)の中から、私たちはどの行動を選ぶことが最も良いか、あるいは大切かを本日のトレーニングを通して学びました。
担当してくださる先生は、敢えていつもの担任の先生ではなく、どの先生が自分たちの教室に来てくださるのかといった、楽しみもありました。いつも以上に熱心で、かつ活気に満ち溢れた有意義な一時間となりました。
- 2016年10月27日
- 行事