月別アーカイブ: 4月 2018
オリエンテーション合宿2日目
昨日に続いて、快晴に恵まれ気持ちのいい朝を迎えました。
今日はマザー牧場に行ってきます。
バンジージャンプにチャレンジする生徒はいるのでしょうか?
今日も1日楽しんできます!
- 2018年04月28日
- カテゴリー: 授業
オリエンテーション合宿へ
1年生は大きな荷物を持って登校。
地引網やPA活動、夜はキャンプファイヤーと楽しい活動が目白押しのオリエンテーションになります。
目一杯楽しんで来てください!!

準備ばっちりです!

出発します!!
- 2018年04月27日
- カテゴリー: 行事
調べ学習
ロングホームルームでの、調べ学習の様子です。
今年も中学校では発表コンクールが行われます。
発表コンクールでは調べ学習で班ごとに年間を通して調査した内容をプレゼンテーション
します。学年ごとに大きくテーマが分かれて、1年生は「目黒」、2年生は「日本の環
境」、3年生は「諸外国から見た日本」となっております。
発表コンクールは中学校で最大の行事であるため、生徒たちは優勝を目指し、チーム一丸
となって取り組んでいます!
- 2018年04月27日
- カテゴリー: 授業
応援歌練習
中学ソフトボール部は過去に全国制覇も達成した強豪です。
1年生を迎えた新チームで、4月29日から開催される東京都中学校春季ソフトボール大会優勝を目指します。
大会中、チームを鼓舞するため、始業前の教室で1年生は毎朝応援歌の練習に励んでいます。

受け継がれる応援歌

優勝目指して
- 2018年04月25日
- カテゴリー: 部活動・大会結果報告
English day start !!
本校にはネイティブの英語教員が3名います。
この3名の先生にEnglish dayと称した、朝のホームルームを
交代で実施してもらいます。内容はズバリ「英語を楽しもう」
です。挨拶から始まり、時には楽しいゲームを通してリラック
スして英会話を楽しみます。
「W h a t ’s up ?」
「I’m doing great 」
1年生は初めてのEnglish dayで緊張した様子でしたが、
モーリス先生から楽しく挨拶のレクチャーを受けていました。

担任も参加します!
- 2018年04月24日
- カテゴリー: 授業
部活動の様子
朝の校門、お昼休みの校内放送など部活動勧誘の呼びかけが盛んに行われています。大会が近い部活動も多く、各部活動練習にも熱が入っています。

女子バスケットボール部

科学同好会

バドミントン部

ダンス部
- 2018年04月23日
- カテゴリー: 部活動・大会結果報告
行事が満載
1年生もだいぶ学校に慣れてきました。先輩後輩の間でも楽しそうに会話
している光景もよく見られるようになりました。
1年生は来週末から千葉県南房総市にオリエンテーション合宿に行きま
す。PA活動やキャンプファイヤーなど中身の濃い1泊2日になります。
そのほかにも日出中学には様々な行事があります。体育祭、文化祭のほか
にも文化体験プログラムや発表コンクール、林間学校などもあります。

行事紹介ポスター

行事もいろいろです。
- 2018年04月21日
- カテゴリー: 行事
授業開始
本日より中学1・2年生は、授業が開始されました。
2年生の6時間目は英語基礎講座でした。2クラスをさらに学習レベルごとに4グループに分けて、通常より20分長い授業です。本校では、英語のほかにも数学でも基礎講座を実施しています。数学の基礎講座では、計算問題の徹底的にやったり、応用問題に取り組んだりとグループごとに異なる授業をしています。グループも学期ごとに編成しますので、生徒も向上心を持って授業に取り組んでいます。

机の向きも変えます。

集中力を高めます。
- 2018年04月17日
- カテゴリー: 授業
映画鑑賞教室
今年度の映画鑑賞教室では『Dream』という映画を鑑賞しました。
物語の舞台はアメリカとソ連による冷戦下の1960年代。キング牧師を中心とした公民権運動が活発
だった当時は、学校、教会、バスの座る場所、水飲場、トイレさえも白人と黒人で分けられていま
した。
登場するNASAで計算係として働く黒人女性たちは、皆優秀な頭脳を持っていても、肌の色と性
別で二重の差別を受けていました。あまりにも理不尽で不平等な状況下でも、差別や世間の考え方
に対して、毅然とした態度で立ち向かい、次第に周りの人々を変えていく様子は痛快でした。
この映画で彼女たちは、「人間は肌の色や性別などで差別されるべきではない。」と、その当た
り前の権利を私たちに改めて気づかせてくれました。映画を鑑賞した後は、生徒が各々が感じた気
持ちや、考えを感想文にまとめ、とても充実した映画鑑賞教室となりました。

事前指導

鑑賞中

感想文
- 2018年04月16日
- カテゴリー: 行事
部活動 始動
先日、部活動紹介がありました。早くも新入生が顧問を訪れ、入部を希望する姿が多く見
られました。いよいよ活動が本格化します。新年度早々ですが、大会が目白押しです。
生徒会室の掲示板では、各部活動の大会情報なども確認でき、部員を盛り上げます。
- 2018年04月14日
- カテゴリー: 部活動・大会結果報告